交通事故による腕や手首の症状

このようなことに悩まされていませんか?

・交通事故にあってから手首に痛みがある

・脱臼の治療は終わったがまだ手首に違和感があり不安になっている

・普段は特に痛みなどはないが手首に動かしにくさを感じる

・重たい物を持ち上げると手首に痛みがあり不安になっている

・交通事故にあってから手首の動きがスムーズではなくなった気がする

・手首を打撲してから思うように力が入らず重たいものを持つのが不安

 

 

手首の骨折や脱臼の症状は?

骨折とは、骨にひびが入ったり折れてしまうことです。脱臼とは、骨の関節が外れてしまうことです。脱臼は肩や腰やあごでよくみられる症状ではありますが、稀に手首に現れる症状でもあります。

手首を骨折したり脱臼したりすると、まずは強い痛みを感じます。関節が外れてしまっているので痛みで手首を動かすことができませんし、強い痛みがあるため骨折と間違えることもあります。

手首の脱臼の症状は?骨折と脱臼のどちらであるかは、レントゲンを使用しなければハッキリさせることはできません。しかし骨折であれば手首の変形や腫れ、肌の変色が起こることが多くなっています。

脱臼もある程度手首は腫れていきますし、骨折と同じく痛みがありますが、骨折ほど肌が変色するということはありません。

骨折の原因としては、外傷によるものと慢性的に骨がもろくなっていてヒビが入るものがあります。

脱臼の原因としては、外傷によるものと疾患による者がありますが、特に交通事故などの外傷による場合は強い痛みを感じやすいです。脱臼すると痛みや腫れがあるため、決して無理に動かそうとせず、すぐに病院を受診をすることをおすすめします。

骨折や脱臼はそのまま放置していても痛みが治まることはないため、日常生活に大きく支障が出てきます。

 

 

実は骨折や脱臼よりも多い手首の打撲の症状

実は骨折や脱臼よりも多い手首の打撲の症状

交通事故で手首を骨折したり脱臼したりすることはありますが、実はそれよりも多いのが手首の打撲です。打撲は、交通事故などで急に強い刺激を受ける事で発生する症状です。

損傷した部位には痛みが伴い、赤く腫れていきます。そして事故から数日経ってから内出血を起こし、皮膚が青紫色に変色していくことがあります。さらに内出血がひどい場合は、血が溜まって血腫ができ、皮下血腫という症状に診断されます。

打撲は骨折や脱臼と比べて軽度の症状ではありますが、打撲して血腫ができることによって血管や神経が圧迫されている場合、心臓から遠い抹消にしびれを感じたり、力が入りにくくなったりする場合があります。

このような症状が合併している場合はすぐに病院を受診しましょう。病院で適切な処置をしてもらったあとに、打撲をできるだけ早く改善するために整骨院も受診されることをおすすめします。

 

 

手首の骨折や脱臼や打撲の治療方法や治療期間

手首を痛めてしまった場合、その痛みの程度や症状によって治療の方法や治療期間は変わってきます。

骨折だと骨がくっつくまでギプスで固定する保存療法と、骨折部のズレが大きい場合にはプレートという金属を入れて安定させる手術を行っていきます。ギプスを装着する場合は痛みの根本改善まで6週間程度かかり、手術するくらいの痛みの場合は数ヶ月かかることもあります。

脱臼の一般的な治療方法としても、外れてしまった関節を元に戻し、そのまま固定することで元の状態に戻していく方法がとられています。治療期間は状態にもよりますが、固定したまま1~2週間ほどで回復していきます。そしてその後は3週間ほど安静にしておくことが大事です。手首の脱臼の治療方法や治療期間

また打撲は軽度なものであれば1~2週間程度で改善するものが多いです。RICE処置と呼ばれる「安静」「冷却」「圧迫」「挙上」によって症状の応急処置をすることで、自然に内出血も引いてきて症状が改善します。

このような手首の痛みを感じた場合は、無理に動かそうとせずに医師の判断に従ってゆっくりと動かしていくようにしましょう。

中には自分で関節を戻し固定しようとする人などもいますが、自分で行うと上手く関節が戻らない場合もあり、骨がズレたりじん帯を負傷してしまうこともあるので、早めに病院や整骨院に通うことで正しい治療を行っていくことが大事です。

このような手首の痛みはある程度の期間放置してしまうとそのぶん回復が遅れてしまうことがあり、治療期間も余計に長くなってしまうことがあります。

まずは病院で応急処置の手当てを受けた後、整骨院で鍼灸施術やマッサージ、電気治療や超音波治療などで予後の状態をよくするというのが大切です。

 

当院の施術が交通事故により手首の症状に最適な理由

当院は中野新橋にて長く愛されている整骨院です。患者様に丁寧な問診をし、無理をすることなく症状の緩和をさせていくことを大事にしています。

手首は身体の中でも生活の中で常に使う部分です。日常生活の中で何かを持ったり荷物を運んだりという動作が多いため、手首に痛みやしびれを感じていると生活に不便さを感じることになります。

当院の施術が交通事故により手首の脱臼に最適な理由また、症状が出た後はできるだけ手首を安静にしておくことが望ましいですが、手首は頻繁に動かす部位であるため、痛みが再発しやすいという特徴もあります。

痛みを感じると不安になりますし、再発するのではと心配になる方も多いでしょう。当院では痛みの原因をつきとめ、いくつかある施術方法の中から最適な施術をご提案していきます。

当院には過去に手首の骨折や脱臼や打撲でお困りの患者様も多数来院されていますので、ぜひお任せ下さい。患者様と相談しながら痛みの根本改善を行っていきます。

また交通事故による骨折や脱臼や打撲などの外傷に対しては基本的に保険適用となりますから安心してお越しください。

 

 

手首の症状の施術に関するよくある質問

手首を骨折・脱臼・打撲した場合、病院に行かずに整骨院に行ってもいいのでしょうか?

骨折や脱臼や打撲をした際、直接整骨院にお越しくださっても大丈夫です。しかし骨折や脱臼の場合、病院での受診が必要となります。整骨院に直接来ていただいた場合は応急処置をし、一旦病院に行って検査を受けていただくことになります。

一方で打撲の場合は医師の診断が必須にならないため、整骨院だけで改善していくことも可能です。ただし痛みや腫れ以外にも、しびれやその他気になる症状があれば病院の受診もご検討ください。

いずれの症状も病院で診察や治療をしたあとは、痛みの緩和や根本改善のために整骨院に通うのがおすすめです。

 

症状が治ったはずですがまだ痛みがあります。このような状態でも施術できますか?

問題なく施術できます。場合によっては病院で治療を行ったあとにも違和感が残ることもあります。当院ではどの部分がどのように痛むのかを丁寧に問診し、最適な施術を提案していきますのでぜひ安心してお越しください。

症状の根本改善を目標としていますので、患者様が不安を感じないように、施術方法やかかる期間を丁寧に説明させていただきます。

こんなお悩みありませんか? Do you have such troubles?

スポーツパフォーマンスを
向上させたい

もっと身体を引き締めたい

今度こそダイエットを
成功させたい

当院おすすめメニュー Recommend Menu

当院のご紹介 About us

院名:SAMONA 整骨院
住所〒136-0072 東京都江東区大島6-9-12 アプツ大島1F
最寄:都営新宿線 大島駅 徒歩30 秒
駐車場:なし
                                 
営業時間
9:00〜
12:20
-
15:00〜
21:00
- -
★水曜午後は18:00〜21:00/▲土曜・祝日は9:00〜18:00/日曜はお休みです。

【公式】SAMONA 整骨院 Facebookアカウント SAMONA 整骨院では公式SNSアカウントを運用中!

【公式】SAMONA 整骨院 Facebookアカウント SAMONA 整骨院では公式SNSアカウントを運用中!

SAMONA 整骨院 公式SNS フォローお願いします!

  • SAMONA 整骨院の最新情報をお届け!
  • 新しいサービスなどのご案内をしています
  • キャンペーン情報などいち早く入手できます